アーモンドミルクレシピ
鍋料理の新潮流にチャレンジ!
アーモンドミルクイタリアンすき焼き
今年のトレンドをアーモンドミルクでアレンジした、トマトとバジルが効いたイタリアンすき焼き。
アーモンドミルクは加熱しても膜が張りにくいので、お鍋など今の時期に嬉しいホットメニューにもぴったりです。
材料(2人分)
- 牛薄切り肉200g
- 木綿豆腐1パック(300g)
- 白菜2枚(300g)
- マッシュルーム1パック(100g)
- ミニトマト8個(80g)
- モッツァレラチーズ
(チェリータイプ)10個(40g) - バジル適量
- (A)酒・みりん・しょうゆ各大さじ4
- (A)砂糖大さじ2
- (A)にんにく(すりおろし)小さじ1
- アーモンドミルク400ml
作り方
- 1木綿豆腐はひと口大に切る。白菜はざく切りに、マッシュルームは縦半分に切る。
- 2鍋に(A)を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、牛肉をさっと煮て取り出す。
- 3 (2)の残った割下にアーモンドミルクを入れて(1)の具材をのせる。上に(2)の牛肉をのせ、蓋をして10分ほど煮込む。
- 4 火が通ってきたら、ミニトマト、モッツァレラチーズ、バジルをのせる。
柴田真希のヘルシーポイント
カロリーが高いイメージのあるすき焼きもアーモンドミルクを使えばヘルシーに。アーモンドミルクを入れると、卵をいれなくてもぐっとまろやかで奥深い味わいのすき焼きになります。汁まで飲み干したいほどおいしいですが、ぐっと堪えてシメにはうどんやパスタ、ごはんを入れてリゾットなどでもお楽しみいただけます。
プロフィール
管理栄養士柴田真希 さん
株式会社エミッシュ代表取締役。女子栄養大学短期大学部卒業後、お料理コーナーの番組出演をはじめ、各種媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーや飲食店のメニュー開発、プロデュースなどを手がける。『スーパーミルク健康法』(小学館)をはじめとした著書、セミナー講師実績など多数あり。