menu

レシピ

アーモンドミルクレシピ

生姜とビタミンEの効果で冷え知らずのカラダに
はちみつジンジャーアーモンドミルク

はちみつジンジャーアーモンドミルク

生姜とビタミンEの効果で、体の中から手足の先までぽかぽかに。寒い冬にぴったりのレシピです。市販のチューブでも簡単にできますよ。

材料(2人分)

  • はちみつ大さじ2
  • しょうが(すりおろし)大さじ1
  • アーモンドミルク400ml

作り方

  • 1小鍋に材料全てを入れて、中火にかける。はちみつが溶け、全体が温まったら火を止める。

柴田真希のヘルシーポイント

しょうがをすりおろし、加熱するとできるショウガオールには強い血行促進作用があります。アーモンドミルクのビタミンEも巡りを良くし抗酸化作用があるため、寒い冬にはぴったり。温めていただくようにしましょう。
アーモンドミルクやしょうがに豊富に含まれる食物繊維はお腹の調子を調える働きも。

プロフィール

管理栄養士、株式会社 管理栄養士、株式会社 エミッシュ 代表 柴田真希 さん

管理栄養士柴田真希 さん

(株)エミッシュ代表取締役。Love Table Labo.代表。
女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。お料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、 食品メーカーのコンサルティングや飲食店のメニュー開発プロデュースなどを手がける。
「太らない体をつくる! スーパーミルク健康法」(小学館)、「知識ゼロからのスーパーフード入門」(幻冬舎)など著書多数。